Image Tuner Free Edition
Image Tuner Free Edition とは
 Glorylogicr社が開発し、フリーでダウンロード公開している画像リサイズ・補正ソフトです。
最初にリサイズ&補正設定を行い、対象画像をリスト登録してバッチ処理するタイプですので、
大量の画像の一括処理も簡単です。
有償ですが、高機能なPro版もラインアップされています。
'25/6/5リリースのv10.2のアップデートの概要は、次の通りです。
- パーセント設定でのトリミング対応
 - Windows11最新版との互換性向上
 
'25/4/29リリースのv10.1のアップデートの概要は、次の通りです。
- ユーザーインターフェース更新
 - 処理性能向上
 
必要環境
OS:Windows XP/Vista/7/8/10
機能
- 補正(輝度、コントラスト、彩度)
 - フィルタ
 - トリミング、リサイズ、回転、左右/上下反転
 - テキスト追加
 
ダウンロード方法
- Glorylogicr社のホームページに行きます。
 - トップページが表示されますので、画面上メニューの「PRODUCTS」−「Image Tuner」を選択します。
 - Image Tunerのページが表示されますので、ページ末尾の「Download Now」ボタンをクリックします。
 - ダウンロードページが表示されますので、「Free Editions」項の「Image Tuner x.x」の項の「Download Now」ボタンをクリックしてダウンロードします。
 
インストール方法
- ダウンロードしたファイルを、ダブルクリックして実行します。
 - セットアップウィザード開始画面が表示されますので、「Next」をクリックします。
 - 使用許諾契約書が表示されますので、"I accept the agreement"にチェックを入れ、「Next」をクリックします。
 - インストール先指定画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「Next」をクリックします。
 - プログラムグループ作成画面が表示されますので、特に問題ない限り、そのまま「Next」をクリックします。
 - 追加タスク選択画面が表示されますので、デスクトップ上のアイコンや、Send toメニューへの追加が不要な場合はチェックを外し、「Next」をクリックします。
 - ソフトのコマーシャル画面が表示されますので、興味がなければ"No, Thanks"にチェックを入れたまま「Next」をクリックします。
 - インストール準備完了画面が表示されますので、「Install」をクリックします。
 - 暫くするとセットアップウィザードの完了画面が表示されますので、「Finish」をクリックして完了です。
 
使用方法
- Windowsのスタートメニューから、Image Tuner Free Editionを起動します。
 - Image Tuner Free Editionの画面が表示されますので、アイコンバーの"Add Images"をクリックします。
 - ファイル選択ダイアログが表示されますので、処理対象画像を選択し、「開く」をクリックします。複数の画像を処理する場合は、これを繰り返します。
 - メニューバーの「Tasks」-「Add Tasks」を選択します。
 - 処理タスクのアイコン群が表示されますので、処理したいアイコンを選択し、「Add」をクリックします。 処理の種類によっては、パラメータ設定メニューが表示されますので、適宜設定します。
 - 複数の処理を行う場合は、上記を繰り返します。 処理設定が完了したら「Done」をクリックします。
 - アイコンバーの"Start"をクリックします。
 - 処理画像の保管フォルダ選択ダイアログが表示されますので、保管フォルダを指定して「フォルダーの選択」をクリックすると、処理が行われます。
 
関連ホームページ
過去の更新履歴
'25/2/17リリースのv10.0のアップデートの概要は、次の通りです。
- 画像からPDFへの変換機能追加
 - 画像の角丸め機能追加
 - ユーザーインターフェース更新
 - ICCプロファイル処理改善
 - 処理性能向上
 - 不具合修正
 
'22/8/2リリースのv9.3のアップデートの概要は、次の通りです。
- 画像処理ダイアログの刷新
 - 画像変換性能の改善
 - 処理速度改善
 - Windows11の最新バージョンとの整合改善
 
'22/5/26リリースのv9.2のアップデートの概要は、次の通りです。
- ユーザインターフェース改善
 - 処理速度向上
 - その他各種機能向上
 - 不具合修正